英語の略語を日本語で説明
2025-10-26
英語の略語を日本語で説明...

英語の略語を日本語で説明

i.e.(id est)
意味:「つまり」「言い換えると」
ある内容を他の表現でわかりやすく説明するときに使われます。
例)We love citrus fruits, i.e., oranges and lemons.
→ 私たちは柑橘類が好きです。つまり、オレンジやレモンなどです。
 
 
vs(versus)
意味:「対」「〜に対して」
スポーツや比較などで「A対B」という形で使われます。
例)Japan vs USA → 日本 対 アメリカ
 
 
e.g.(exempli gratia)
意味:「例えば」
例を挙げる際に用いられる表現です。
例)You should eat more fruits, e.g., apples or bananas.
→ 果物をもっと食べたほうがいい。例えば、リンゴやバナナなど。
 
 
etc.(et cetera)
意味:「など」「その他いろいろ」
列挙したものの続きがある、または省略するときに使われます。
例)We bought bread, milk, eggs, etc.
→ パン、牛乳、卵などを買いました。
 
 
N.B.(nota bene)
意味:「注意して」「重要事項」
強調したい注意点や重要な情報の前に付けられます。
例)N.B.: The deadline is tomorrow.
→ 注意:締切は明日です。
 
 
 





内倉憲一に関しては UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みも UCHIKURA CO のホームページから。