Blog
2025-11-24
今朝はホテルで朝食をとり、9時前にチェックアウトしました。蒲田を出発して家へ向かい、来るときは約2時間半かかったと思いますが、帰りはナビで2時間15分と表示され、結局2時間少々で到着し、11時にはベルビューに戻りました。到着後すぐに洗車をしてすっきり。その後パネラブレッドに寄って飲み物を受け取り、家に戻ってすぐお昼寝をしました。今は午後4時43分で、外は少し暗くなってきています。今日はほとんど運動...
2025-11-22
一見、普通の歩行者用信号機のボタンですが、よく見ると「WAVE」と書いてあります。押すのではなく、ボタンの前で手を振ると作動する仕組みで、たぶんコロナウイルス流行期に導入されたのではないかと思います。直接触れずに済むので衛生的で、なかなか良いアイディアだと感じました。メインの道路にはこのタイプが設置されていましたが、それ以外の場所は従来どおり押すタイプのボタンのままでした。なお、歩行者用の信号が青...
2025-11-22
今日、昼食をとったレストランの横、ビジネスの入り口にある駐車場の看板に「F430オンリー」と書かれていた。F430ってフェラーリのことだよね。ところが停まっていたのはポルシェ。いったいどんな会社なんだろう。 https://jp.bloguru.com/UchikuraCo/544962/2025-11-21 内倉憲一に関しては UCHIKURA CO のホームページから。毎週水曜...
2025-11-20
来週はサンクスギビング、その1か月後にはクリスマス。街は徐々にホリデーシーズンらしい雰囲気に包まれてきました。今日はいつも散歩するベルビューダウンタウンパークの周りにホリデーライトが点灯しており、仮設のスケートリンクもまもなくオープンしそうです。子どもたちの歓声や家族連れの姿を想像すると、自然と心が和みますね。この時期は仕事一本というよりも、気持ちが季節に向かいやすくなりますが、経営者としては年末...
2025-11-20
腎臓移植をしてから、1日に飲む薬の種類がぐっと増えました。糖尿病の薬や血圧の薬、それに胃薬、あとは育毛剤まで入っています。もちろん、新しく入った腎臓を拒絶しないようにする免疫抑制剤も欠かせません。毎日これらを仕分けして飲むのに、薬の分け方だけでだいたい15分ほどかかってしまいます。とはいえ、これで元気に生活できているのだからありがたいことです。透析からも解放されましたし。ただ、これだけ薬を飲んでい...
2025-11-19
もし目的を達成することが本当の目的なら ― なぜコストが高いのに有名ブランドを選ぶのか ― 企業が新しいシステムやサービスを導入する際、多くの経営者は「目的は成果を出すことだ」と言います。ところが実際には、「有名だから」「大手だから」という理由で、高額なブランドのサービスを選んでしまうことが少なくありません。 しかし、目的が「ブランドを使うこと」ではなく、「成果を出すこと」であるならば、その選...
2025-11-19
今朝、散歩中に撮った写真です。1枚目を見ればわかる通り、この写真は窓越しに撮影したため、窓ガラスに映った風景が写り込んでいます。そこで、その反射を消してほしいとChatGPT(画像編集機能)にお願いしたところ、下の写真のように驚くほど自然に処理されました。すごくないですか?AIの画像編集の進化に改めて驚かされます。私は指示を出して加工してもらったのですが、この結果にはとても驚きました。皆さんはどう...
2025-11-19
今日は、4年前に受けた肝臓の手術のフォローアップとして、MRI 検査を受けに行ってきました。MRI は大きな輪の中に体を入れて撮影する磁気イメージングシステムで、検査の途中では画像をより鮮明にするために造影剤を注入します。今回はその検査に約30分ほどかかりました。 検査は午後2時からで、すべて終えて家に戻ったのは3時過ぎ。朝から何も食べていなかったので、そのまま遅めのランチをとり、今は家で仕...
2025-11-18
黙っていても伝わらない――日本人が誤解される理由 日本では、相手がどれだけ失礼でも何も言わずにじっと耐えることが美徳とされてきました。黙ることで場の空気を乱さず、相手の言い分を一度受け止める。その姿勢が「大人の対応」「礼儀正しい」と評価される文化です。 しかし、これはあくまで日本の価値観であって、世界ではまったく逆の解釈をされることがあります。黙っていることは「納得した」と受け取られたり、「...
2025-11-18
フェンタニルはどこから来るのか 「フェンタニル」という言葉を聞くと、多くの人はアメリカで深刻なオーバードースを引き起こしている危険な麻薬を思い浮かべます。しかし、フェンタニルそのものは新しいものではなく、すべてが違法というわけでもありません。実際には、医療の現場で必要とされる合法的なフェンタニルと、アメリカの街に流れ込んでいる違法フェンタニルでは、供給元がまったく異なります。 合法フェンタニ...