Blog
起業家はこだわりを持つ...
2025-09-04
起業家はこだわりを持つ   起業家にとって大切なのは「こだわり」です。単にビジネスを拡大することや、売上を追うことではなく、自分が信じる価値を守り抜く姿勢こそがブランドを形作ります。その象徴的な例が、クラウディア・サンダース・ディナーハウスの物語です。   カーネル・サンダースのもう一つの挑戦   フライドチキンで世界的な成功を収めたカーネル・サンダースは、会社を売却した後、自分のレシピが変えら...
内倉憲一 ニュースレター Vol. 353 のサムネイル...
2025-09-03
独立を考えている人へのお話し 今までずっと会社勤めや組織の一員として働いてきて、そこから「独立して自分の会社をやってみよう」と考えている方も多いのではないでしょうか。今日は、そうした皆さんに知っておいていただきたいことをお話しします。 まず大前提として、「誰かのもとで働くこと」と「独立して働くこと」では、考え方の根本がまったく違うという点を理解していただきたいのです。 組織の中で成果を残した経験は...
経営者は独裁者になるときもある...
2025-09-03
経営者は独裁者になるときもある 経営者は日々、社員と向き合いながら組織を導いています。その中で忘れてはいけないのは、会社は最終的に経営者の決断で動くという事実です。経営者の一言は社員のモチベーションや組織の方向性を左右し、ときに成長にブレーキをかけてしまうことすらあります。   https://jp.bloguru.com/UchikuraCo/538777/2025-09-03     大切...
アメリカが他の国と違うところ...
2025-09-03
日本とアメリカの違い ― 銃と自衛権について日本とアメリカの違いを考えたことがありますか。土地の大きさ、人口の多さ、人種や宗教の多様性など、さまざまな差がありますが、私が最も特徴的だと思うのは「銃を購入できる国かどうか」という点です。   アメリカで銃を買う人は、銀行強盗や殺人のために購入するわけではありません。また、自殺を目的にしているわけでもありません。実際に最も多い理由は「自衛」です。アメ...
東京タワー
2025-09-02
東京タワーの鉄はどこから来たのか東京タワーは1958年に完成しました。高度経済成長の幕開けを象徴する高さ333メートルの電波塔は、当時「東洋一」と呼ばれ、多くの人に夢と希望を与えました。   その建設に使われた約4,000トンの鋼鉄の一部は、実は朝鮮戦争で使われた米軍の戦車や車両を解体して得られた「スクラップ鉄」でした。戦後の日本は物資不足が深刻で、新しい鉄を潤沢に調達することは困難でした。そこ...
ベーカーズ・ダズンのベーグル...
2025-09-02
ベーカーズ・ダズンのベーグル今朝、会社に買ってきたベーグル。写真をよく見ると、1袋に入っているのは12個ではなく…なんと13個!   これこそ「ベーカーズ・ダズン(Baker’s Dozen)」の伝統ですね。昔のパン屋さんが、お客さんに足りないと思われないように“おまけ”をしていた習慣が、今でもこんな形で残っているのは面白いものです。   ちょっとした一つのプラスが、なんだか得した気分にさせてく...
3連休も今日が最終日...
2025-09-02
3連休、皆さんはゆっくりできましたか。私はというと、寝ては食べて、また寝ては食べて……そんな一日を繰り返していた気がします。最近はお昼寝をよくするようになりましたね。   ただ、この連休の間に誕生日もあったので、全体的には楽しく過ごせたと思います。体力をつけようと、毎日少しずつ運動を心がけてはいるのですが、昔のようにすぐに体力が戻るわけではなく、どうしても眠気に負けてしまうことが多いです。   ...
今日の朝食とちょっと変わったス...
2025-09-01
今日の朝食とちょっと変わったスプーン今日はいつものように、トーストの上にキャベツと目玉焼きを乗せたサンドイッチ。これはもう、ほとんど毎日の定番になってきました。   写真の右に見えるのは、昨日の誕生日にいただいた「使うと塩味を感じるスプーン」。今朝は使わなかったのですが、なかなか面白いアイディアの道具です。実際に舐めてみると、確かに少し塩味を感じます。どうやら電気的にどこかの神経を刺激して、塩味...
ホームページはプロモーションの...
2025-08-30
ホームページは目的地であってプロモーションのツールではない   ホームページを作れば集客ができる、と考えている人は少なくありません。しかし残念ながら、それは事実ではありません。ホームページ自体には集客力はほとんどないのです。   では、なぜホームページが必要なのか。それはプロモーションを行った時に「お客様がたどり着く目的地」だからです。もしホームページがなければ、広告やSNS、メールマーケティン...
https://ineosgrenadier.com/en/us/
2025-08-28
今日コストコで見かけた1台の車。外観はメルセデス・ベンツのGワゴンや少し前のレンジローバーを思わせるデザインで、高級オフロード車のように見える。しかし実際にどんな車なのか分からなかったので、会社に戻ってから少し調べてみた。といっても詳しく調べたわけではないが、見た目の印象はやはり「高級そうなオフロードマシン」という感じだ。   この車の良い点は、今のところEVではなくガソリン車であることだ。ただ...