Blog

2016-08-18
ポートランドの街は綺麗な街ですね。夜に少し散歩しましたが、シアトルは違った雰囲気をかもし出していています。たった車で三時間の距離なのに何か飛行時で10時間離れた場所に来ているような感じになるいます。

2016-08-17
街中の駐車場の周囲は全て食べ物屋さんで囲まれています。どうも最初はフードトラックから始まったみたいですが、今では動かせそうな店は1店もありません。これ日本にお祭りみたいで楽しいかも 場所によって色々と違うのですね。...



2016-08-15
ベルビューのダウンタウンから1kmほど南に向かった住宅街の真ん中にあるパンケーキ屋サン。週末になると人が並ぶ・・・ 得に安いとか、量が多いとか、美味しいとか言うわけではないが、なぜここには人が集まるのだろうか。多分周りにお店がないのでここに集まるのだろう。 このお店ができて55年になるそうだ。働いている人も最初から働いていたようなお年寄りが多い。...

2016-08-14
昨日報告した「こげたピッザ」の会社から Facebook を通じてこのようなメッセージが届きました。無料でピッザをくれるそうです。メールアドレスを教えましたが、何も連絡がありません。


2016-08-12
近くのピッザチェーンで今日買ったピッザが焦げていた。この店は釜でピッザを焼いて出してくれる。それだけ美味しいのだが、下手な人が焼いたり、少しでも加減を間違えるとこんな風に焦げたピッザが出来上がってしまいます。 コストコやピザハットなどのお店では、コンベアの乗ってピッザがオーブンの中をくぐり抜けるので、何回やっても同じ焼き方になります。どっちが良いのかは職人がオーブンで焼いたほうが美味しいに決まって...

2016-08-12
クライドチキンといえば??? KFC を想像される方が多いのではないでしょうか? アメリカからフライドチキンのレストランを日本展開しようと思った時に、いつも言われるのが・・・ 日本人はチキンが好きで、唐揚げや手羽焼きが大人気なんだけど、フライドチキンは日本でどうだろうか? KFC はクリスマスには定番だけど普段はたべないな〜〜〜 この壁が超えられないのが現状です。このレシピーで日本で作って打ってく...

2016-08-11
ビジネスの多くは人と人とのネットワークから始まります。いくら良い商品を持っていても、初対面の人には売れるものではありません。反対に人と人とのネットワークが確立していれば、売れないものはありません。 お互いにメリットのある関係を作り出すことがビジネス上のネットワーキングなのです。売るだけではなく、買うだけでもない。褒めるだけではない、批判するばかりでもない、お互いに何が出来るのかビジネスオーナーが話...