Blog

2016-09-08
チェコグラスのインポーターで、カットグラス工場でもある Kusak Cut Glass Works の製品を内倉社中で販売する準備を進めています。このグラスは、チェコ製の手作りグラスに Kusak オリジナルのデザインを祝人が手で彫り込んだもの。このグラスの価格は $65 です。このグラスを皆様に Kusak を紹介する意味で格安で販売する準備を進めています。 皆さんご興味ありますか?...

2016-09-07
何かものを見て「何故」「何なの」と疑問を持つ人なら、 ないものを考ええて「何故無いの」と考えるべきだ。 YOU SEE THINGS; AND YOU SAY "WHY?" BUT I DREAM THINGS THAT NEVER WERE; AND I SAY "WHY NOT?" とにかくやってみる。やってみることができないなら、やってみることが出来る様になるために頑張る。ちゃいますか?...

2016-09-06
世の中はいつも進化を進化を続けています。ということは、もし同じことをし続けている居るなら、進化している世の中から見れば後退しているのと変わりがない。世の中と同じペースで進化をすることだって大変なのだ、もし世の中の進化より先にすすめるなら進むべきだと思います。 私の仕事は、今まで進化が止まっている会社に最新の技術とロジスティックと考え方を応用して進化させること。今、話を進めている1914年(102年...

2016-09-05
月曜日は Labor Day で祭日です。この祭日、年末に向けた Sales の始まりで、Labor Day Sale と言うセールがいっぱい。また、オンラインでもこのセールはあります。

2016-09-04
シアトルのチョコレート FRANS が、漆塗りの箱に入って売られています。チョコレートを買うと漆塗りの箱がついてくるのか、漆塗りの箱を買うとチョコレートがついてくるのか。いずれにしても素晴らしいコラボです。 こういうビジネスの種を創りあげたいですね。今、得にシアトルのカットグラスの会社とお話をはじめました。チェコから輸入したガラス容器にカットを入れて、何かを入れて販売するビジネスの提案を今考えてい...

2016-09-03
アメリカでも売られているスマホ用リングスタンドですが、結構高いのですよね。この $6.20 という価格は多分米国、いや日本で見ても安い価格だと思います。 われわれはこのスマホ用リングスタンドに会社名や URL を彫り込んで会社のノベルティよいうとして皆様にお届けすることができます。もちろん価格破壊して。トレードショーなどで配るものをお考えでしたら是非お問い合わせください。 http://www.u...

2016-09-02
名刺をつくりました。 表が英語で裏が日本語・・・ロゴのはんこはオンラインで作成。 まじめにアメリカから日本の皆さん(得に企業の皆様)に面白いもの、便利なもの、注目されるものなどを紹介させていただきます。 http://www.uchikura.co そう .co ドメインです。英語の会社名が UCHIKURA & CO.,LLC なので .co ドメインも良いかなと・・・ちなみに uchi...

2016-09-02
Uchikura & Co では、会社のノベルティギフトとして会社名やホームページアドレス、商品ロゴを入れたスマホ用リングフォルダーの日本への販売を致します。数量は最低 500個で価格は日本までの送料を含めて 700円から(数量によって異なります)。 お客様から喜ばれ、話題にもなるスマホ用リングフォルダーを日本で買うよりも安く、しかも会社のロゴ入りでお届けします。ご興味があればお問い合わせ...

2016-09-01
同じことをしていて、お客さんが減っているならなぜ違ったことをしてみないのですか。 「今までこれでやってきたのだから、これからもこの方法を続けると言った人が少くはありません。」 「だいたい、インターネットで買うものは人事られない。どこの誰が作ったかわからない。」 「インターネットでコストを調べて私の費用が高いと言うようなお客さんはいらない。」 こんな話を未だにしている人がいます。残念なことですが、こ...

2016-08-30
米国で発見した良い物を日本の皆様にお届けする場合には基本的に3つの販売ルートがあります。 (1)日本の代理店に販売権をお渡しして日本での営業・販売・サポート・マーケティングと言ったすべてのお仕事をお任せする。 (2)我々が、独占的にではなく日本国内で販売していただける取扱代理店を複数確立して流通販売を行う。 (3)米国からインターネットを利用して消費者に直接販売をする。 (2)と(3)は併用が可能...