Blog
If you want to go fast ...
2017-01-22
このことわざを知っていますか?私はこのことわざが大好き・・・日本語にすると早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け。になります。どこが好き? 「遠くへ行きたいならみんなで行け。」というところでは無いのです。そう、「早く行きたいなら一人で行け」という部分です。会社ではチームワークが大切です。でも何か新しい事をする時、これはチームワークでは遅すぎます。臨機応変に方向を変えてゆく必要が...
近年バズワード化しているFin...
2017-01-21
"Fintech"という言葉を耳にしたことはないでしょうか?近年バズワード化し、ITや金融に関心がある方は一度は耳にしたことがあると思います。FinanceとTechnologyを掛け合わせた言葉で、注意すべきは金融機関がテクノロジーを使い始めることをFintechと呼ぶのではなく、IT企業が金融分野でサービスを始めることをFintechと呼びます。Fintechについて知ろうとすれば、必ず"ブロ...
ブログル仲間
2017-01-20
ブログルユーザーの皆さん、是非このページとお友達になってください。
身をもって感じたハインリッヒの...
2017-01-19
今日はあいにくの雨ですが、シアトルも晴天の日が増え、春の近づきを感じます!私は日本の大学ではマネジメントコースに在学していました。今日紹介したいのは、リスクマネジメントの授業で習った「ハインリッヒの法則」です。ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)とは、リスクマネジメントの一手法で、アメリカの損害保険会社に勤務していたハインリッヒが1929年に、労働災害の発生確率を分析した結果を論文として発...
アメリカへ日本の中古車の輸入...
2017-01-18
米国には海外から車を個人輸入する場合1つのルールがあります。そのルールとは、海外仕様の新車・中古車を海外から輸入することは許されないということです。アメリカは安全規定が厳しくて、アメリカ仕様の新車・中古車しか輸入することはできないのです。でも、このルールにはおもしろい除外ルールがあるのです。その除外とは、製造されて25年が過ぎた車は車検なしに輸入することが出来るのです。2017年の今年からは、19...
Kusak Packaging...
2017-01-17
本日、ついにKusakの商品のPackagingのサンプルが到着しました。箱は頑丈な素材で作られており、加えて、グラスの形にそってデザインされた特注のグレーの緩衝材は、質がよく、これならPackagingにこだわるお客様にも喜んで頂けるかと思います!!しかし、、、、問題が、、、。そう、”価格”ですね。なんとPackage一つ当たり日本円で4000円ほどするそうです。皆様には、破格値の値段で最高品質...
Dr. Martin Luther King Jr. Day
2017-01-17
今日は、キング牧師の誕生日をお祝いする祝日。と言っても祭日ではありませんが、株式市場・銀行・学校・政府機関がお休みする日です。日本はこのような米国のバンクホリデイと’言われる祝日を祭日と勘違してアメリカの祭日の数を考えていますが、企業の多くはこの祝日は出勤日になっています。❏ 元日❏ 大統領就任式❏ 戦没者追悼祈念日/メモリアル・デー❏ 独立記念日❏ レイバー・デー❏ 退役軍人の日/ベテランズ・デ...
ICAROS の価格
2017-01-16
ICAROS の方と連絡がとれました。このシステムは Samsung S7 と使うように作らていて、ドイツのミュンヘンで作られています。価格的には €7,000(今日の為替で $7,421.26)ですが、米国までの送料が別途 €1,500 必要になります。まあ、約 $10,000 (1,150,000円)と言った感じですね。今年の4月にはカリフォルニアにオフィスを出すそうなので、そうなったら送料が...
これは面白い
2017-01-15
今日 Facebook でこんなものを見つけた。YouTUBE だけで詳しい情報が何もないので、インターネットで調べてみた。ICAROS という会社でどうもドイツのミュンヘンにあるようだ。早速問い合わせをしてみた。これを並べたら結構おもしろいジムができそうな気がする。でもいったいいくらなんだろう。少くとも会社に一台置きたいですね。もしアメリカに代理店がないなら内倉社中でなるというのもありかも・・・...
チキンテンダー (骨なしのササ...
2017-01-14
毎週金曜日は授業があるのでインターン君たちはおやすみです。でも、今日は内倉社中で日本に持ってゆこうとしている Ezell's Famous Chicken のケータリング PSPinc が頼んであったのです。残念ながらインターン君たちは食べることができませんでした。可哀想なので写真だけでもアップします。(意地悪か)