Blog

2016-12-03
米国はクリスマスに向けてホリデー気分でいっぱいです。街はライトアップされて、お店は遅くまであいています。オンラインセールも去年を超える勢いで盛況です。シアトルは米国で最も不動産価格が上がっている場所で、昨年1年で16%家の価格が上がったと言われています。また、シアトル・ベルビューのあるキング郡の平均の家の価格がついに50万ドルを超えました。バブルなのか・・・この街は高い街になっています。...

2016-12-02
ついに2016年の最後の月になりました。なんと時の経つのが速いのだろう。来年で起業して30年目だ。あっという間の30年、そのわりには進歩がないと反省することばかりだ。先が短くなると、何かやるなら今しかないと思うようになってくる。私の娘を含めて若者は、失敗を恐れて何もしたがらない。いやしたがらないのではなくて、何かをするにもすぐに頭のなかに「無理でしょう」という論理的なブレーキがかかるようだ。本当は...

2016-12-01
米国からチェコ製のワイングラスやロックグラスを日本向けに販売するにあたって、製品を壊われないように梱包するための箱の設計を専門の業者に依頼しました。10日ほど設計とサンプルの作成に必要ということでした。これで日本に安全に発送できる梱包ができないとこのプロジェクトはストップになってしまいます。同時にインターン君たちは、日本への発送方法、日本への輸入許可といった色々な課題を研究してくれています。...

2016-11-30
最近 NHK World のテレビニュースを見ていると医療診断に AI を活用するとか、コールセンターの顧客満足度の診断に相手の声を AI で分析するとか言う言葉よく聞くことがある。でもそれって今までコンピュータと単純に言っていたことを AI という言葉に変えただけで、本当に AI ではないのではないと思います。マーケティング用語として日本で使われる色々な言葉が、本来の意味から外れている、誇大広告...

2016-11-28
ビジネスカジュアル・・・背広とネクタイは不要な会社が増えています。ただ、どんな服を着ても良いというわけではありません。ビジネスである以上お客様への敬意を表する最低の服装はしたいものです。日本では就職活動の時にダークブルーのスーツを着ますが、これはビジネススーツでカジュアルではありません。一般的にビジネスカジュアルというのは、男性の場合は折り目の付いたズボン。ジーンズやジャージは ☓ です。上は、襟...

2016-11-28
(1)品質 COSTCO のガソリンには、エンジンをキレイにするアディティブがいれられている。Safeway のようなガソリンだけのものではなく、Chevron や Shell と同等級の Top Tear Gasoline と言われている。安かろう・悪かろうではない。(2)安心 COSTCO で買えば安心・・・そういうイメージを消費者は持っている。また、COSTCO 側もそれを裏切らない...

2016-11-27
サンクスギビングが終わって、ブラックマンデイというセールスの日がキックオフィとしてクリスマスまでが米国の年末商戦です。次のセールは、月曜日のサイバーマンデイです。

2016-11-26
日本へのカットグラスの販売を話ししましたが、展開に時間がかかっています。その大きな理由の一つが、ロジスティックス。アマゾンのフルフィルメントサービスを利用することを考えていますが、それにはそれに似合ったパッケージが必要になります。残念ながら現在米国で売られている箱では、強度が十分ではありません。また、不要に多くの緩衝材が必要になることもあって、現在パッケージ屋さんを探して、日本での販売に適したパッ...

2016-11-25
Wole Foods は、オーガニックの食品を売る人気のスーパーマーケットだが、値段が高い。それが新しいお店を出した。365 と言うスーパーマーケットで、24時間、365日営業をしている。値段的には一般のスーパーマーケットと同じだが、店の通路が広く、明るい。https://www.365bywholefoods.com商品は良ければ高くても良いという考えがあることは確かだが、高い商品を売り続けると...

2016-11-24
米国は明日感謝祭(Thanks Giving)と言う祭日で多くのお店がおやすみです。ただ、金曜日刃は Black Friday と言って、全米で最も大きな特売日、多くのお店がドアバスターと呼ばれる超特価品を売り出す日でもあります。お店によっては明日の深夜にお店を開くところもあるぐらいです。そして次の月曜日は Cyber Monday と呼ばれるインターネットでの超特価品の販売の日になります。という...