Blog
デザイン、マーケティングの大切...
2017-01-03
良い例ではありませんが、デザインの素晴らしさが歴史を変えたとうことがあります。ドイツに本社を置くアパレルのブランド HUGO BOSS を知っている人は多いと思います。シャツに BOSS と書かれたブランドで、日本では缶コーヒーと間違ってしまう人も少くは無いと思います。ちなみに BOSS コーヒーと HUGO BOSS は無関係です。ちなみに HUGO BOSS のホームページは http://w...
eBay を利用して米国市場開拓ができる!?...
2017-01-03
eBay と言えば、なんとなく個人がオークションでモノを販売したりするようyなイメージが多いのではないでしょうか。でも、実は企業も eBay を利用して在庫を処分したりすることがあるのです。Apple も古い形の Mac や iPad などを eBay で処分することがあります。その時はお買い得なので見逃さないのが良いかも・・・ 今日もサムソナイトが販売しているサイトに出くわしました。http:/...
謹賀新年
2017-01-02
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
字が下手ですよね・・・(汗...
2017-01-01
2016年は良い年でしたか?沢山のことがあり、色々な種まきをしてきました。そのおかげで2017年は年始からやることができました。何があったかはまた別の機会に紹介させていただきます。多分2017年も全てが上手く行くことはないと思います。でも、1つ1つの仕事に全力でチャレンジしていみたいと思っています。2017年も色々とお願いすることが多いと思いますが、よろしくアドバイス、ご協力をお願い致します。...
米国の確定申告用のソフトウェア...
2016-12-31
季節商品というと何を考えますか? 多くの方は、魚や野菜、フルーツを考えると思います。でも、ソフトウェアにも季節商品があるのですよ。
内倉社中のインターンの皆さんへ...
2016-12-30
内倉社中でインターンをされる皆さんに覚えておいて欲しいことがあります。(1)まず、仕事を楽しんでください。楽しくなかったら、どうすれば楽しくなるのか考えて話し合いましょう。ただ、これは仕事です。遊びではありません。ですから楽しいの意味は「甲斐がある」という意味で、「はしゃぐ」と言う意味ではありません。(2)報告、連絡、相談は、事前・途中・事後絶対に忘れないようにしてください。今から何をするのか、今...
米国のチキンサンドイッチのファ...
2016-12-29
紹介するロゴには隠れメッセージが入っています。良いデザインの集まります。ロゴを工夫することでこうやってソーシャルメディアに紹介されて、広告効果もありということです。
アメリカの自動車産業...
2016-12-28
アメリカと日本では自動車産業の市場の大きさが違う。また、中古車の値段も日本と比較して非常に高い。私が3年乗った SUV の HIONDA PILOT は購入価格が4万ドル(税金も入れて)で、5万キロ乗った今の販売価格が2万8900ドル。3年間で1万千ドルしか下がっていない。日本には色々な車のアクセサリーがありますよね。アメリアかでも売れるものがたくさんあるかもしれません。ビジネスのタネがいっぱいあ...
メルカリでも勉強中
2016-12-27
日本で流行っていると聞くメルカリ。米国では Craig's List が流行っています。メルカリはトランザクションモデルなのにたいして Craig's List は無料の掲載サイト。この他にも AliExpress や Backpage などの P2P モデルの物販サイトがあります。内倉社中では、来年の第2四半期にむけて新しい P2P のオンラインサイトの開発を開始します。ご期待下さい!。
いいお話
2016-12-26
2011年3月11日の大地震と津波。その津波で流されたハーレーがカナダの島に流れ着いた。ハーレーは日本のオーナーに連絡をしてバイクを修理して送り返すことを提案したが、オーナーは家族3人も失ってまわりの人も何もかもなくした今、バイクが戻ってきてもうれしくない。その代わりにミルウォーキーにあるハーレーの博物館で3月11日の大地震と津波を多くの人に知ってもらえるように展示してくれないかという要請があった...